
1kgアンダーのモバイルノートPCは結構発売されていますが、大手PCメーカ品は15万円を超えるような機種が多いですよね。
でも、各地でパソコンショップを展開しているツクモやパソコン工房、BTOパソコンで知られているFRONTIERからリーズナブルな価格のモバイルノートPCが発売されていることは知っていますか?
この記事では重量1kgを切って、SSD容量も500GB程度の機種が10万程度で入手可能な3機種を紹介していきます!
仕事用に家族とは別のモバイルPCをリーズナブルな価格で手に入れたい人や在宅ワーク用に自分専用PCが欲しい方にもあっていると思います。
※BTOとは、「Build To Order」の頭文字をとった略称で、受注生産のことです。 注文を受けてから製品を生産するので市販で店頭に並んでいる完成品のパソコンより、CPUやメモリ、ハードディスクやSSD、グラフィックスなど、ユーザの希望に応じてくみ上げられたパソコンが入手できます。ただ、注文後に生産するため若干、納期がかかる場合があります。メーカーにより異なりますが、2営業日~1週間程度で発送というところが多いようです。
Contents
Under1kgでコスパに優れたノートPC3機種
この記事では、1kg切りの軽量モバイルPCながら、最新第10世代のCore i5を搭載しているにもかかわらず、ほぼ10万円程度とコストパフォーマンスに優れたノートパソコンを紹介していきます。
画面サイズは3機種とも14型(非光沢ディスプレイ)で、解像度はFHD(1,920×1,080ドット)です。
FRONTIER:NSシリーズ
FRONTIERは1990年代の前半から当時はFRONTIER神代としてBTOパソコンの販売をしていた老舗の一つです。
ヤマダ電機に吸収されたのち、現在は中古PC販売などを行っているインバースグループになっています。
FRONTIERでおすすめなのが、NSシリーズのFRNS510/Aです。
- CPU:Core i5-10210U
- 主メモリ:8GB
- ストレージ容量:512GB
- 重さ:942g
パソコン工房:STYLE∞Nシリーズ
全国各地にパソコンとPCパーツショップを展開しているパソコン工房が販売するのがSTYLE∞Nシリーズです。
全国に実店舗があるので安心感があります。
その中でおすすめなのがSTYLE-14FH056-i5-UCDX です。この機種は価格も10万円を切る価格設定なのが魅力的です。
- CPU:Core i5-10210U
- 主メモリ:8GB
- ストレージ容量:500GB
- 重さ:990g
eX.computer:N1430Jシリーズ(N1430J-500/T)
札幌、東京、名古屋、大阪、福岡にパソコンショップを展開しているツクモが展開しているのがN1430Jシリーズです。
こちらも、10万円を切る価格設定が魅力的です。
- CPU:Core i5-10210U
- 主メモリ:8GB
- ストレージ容量:256GB
- 重さ:970g
スペック比較表
紹介した3機種とも非常によく似た構成ですので、表でスペックを比較してみましょう。
メーカー | FRONTIER | パソコン工房(iiyama) | eX.computer(ツクモ) |
---|---|---|---|
モデル名 | NSシリーズ | STYLE∞Nシリーズ | N1430Jシリーズ |
商品型番 | FRNS510/A | STYLE-14FH056-i5-UCDX | N1430J-500/T |
OS | Windows 10 Home 64bit | ||
CPU | インテルCore i5-10210U | ||
Microsoft Office | なし | ||
主メモリ | 8GB/ DDR4-2666 | ||
ディスプレイ (解像度) |
14型(非光沢) | ||
1,920×1,080ドット | |||
グラフィック | インテル UHD グラフィックス | ||
SSD | 512GB M.2 PCI Express SSD | 500GB M.2 PCIe NVMe SSD | 256GB M.2 PCIe NVMe SSD |
無線LAN | IEEE802.11 ax/ac/a/b/g/n(最大 2.4Gbps) | ||
Bluetooth | Ver5.0 | ||
USB | USB Type-A (3.1/3.0) Gen2x2USB Type-C x1 | USB3.0×1 ,USB 3.1×2(Type-A)×1/Type-C×1 | USB3.1(Gen 1) Type-Aポート x1,USB 3.1(Gen 2) Type-Aポート x1, Type-Cx1 |
映像出力 | HDMI出力x1 | ||
音声I/F | コンボオーディオコネクタ(4極) x1 | ||
カードリーダ | MicroSDカードスロット | ||
Webカメラ | 約100万画素 | ||
バッテリー駆動時間 | 約13.7時間 | 約9.4時間 | 約8.5時間 |
外形寸法(幅×奥行×高さmm) | 約322×216.8×16.5mm | 約幅321mm×216.5mm×19mm | 約322.8x 216.8x 16.5 |
質量 | 約 942g | 約990g | 約970g |
販売サイト | FRONTIER | パソコン工房 |
この3機種の中のおすすめ
さて、この3機種の中から選ぶ場合は次のような視点で選んでみてはいかがでしょうか。
- バッテリーでの駆動時間と重量を重視するなら
⇒駆動時間が13時間程度と長く、940gと軽いのでFRONTIERのFRNS510/A - ストレージ容量と価格のバランスを考慮するなら
⇒ストレージ500GBと大容量で価格も9万円台のSTYLE-14FH056-i5-UCDX
以下に各機種の販売サイトへのリンクを貼っておきます。
- FRONTIER⇒【FRONTIER】
- パソコン工房⇒パソコン工房
- ツクモ⇒
eX.computer