
「持ち歩きを考えると1kgを切る軽いモバイルPCが欲しいけど、NECや富士通などのモバイルPCは高い!」と思っていませんか?
キャンペーンであったり、旧モデルの在庫であれば、1kgを切る軽量モバイルPCが10万円を切る価格で購入できます!
この記事では、有名メーカであるDell、NEC、富士通から10万円程度で1kgを切るモバイルPCを3機種紹介していきます。
Dell・NEC・富士通のおすすめ機種
それでは各機種を紹介していきましょう。
Dell Inspiron 13 7000 プレミアム
DellはLenovo、HPとともに世界3台メーカの一つです。そのDellモバイルノートPCがInspiron 13 7000 プレミアムです。
HPやDell等の海外メーカのPCはモバイルPCとうたわれていても1.4kgを超えるも機種が多いのですが、このInspiron 13 7000 プレミアムは重さが0.995kgを1kgを切っています。
CPUもインテルのCore i5(第10世代)、主メモリ8GB、ストレージも高速なM2.SSDを搭載しておりコストパフォーマンスに優れた機種です。
- CPU:Intel Core i5 10210U(1.6GHz/4コア)
- 主メモリ:8GB
- ストレージ:256GB(M.2 SSD)
- ディスプレイ:13.3 インチ(グレア、解像度1920×1080ドット)
- 重さ:0.995kg
- OS:Windows 10 Home 64bit
NEC LAVIE Direct NM
日本のPCの老舗メーカーNECのモバイルPC、LAVIE Direct NMです。
12.5インチディスプレイ搭載のモデルなので、A4サイズを下回る大きさで持ち運び性は良好です。ディスプレイがノングレアなので証明の映り込みが少なく目が疲れにくいと思います。
- CPU:Intel Celeron Dual-Core 3965Y (1.5GHz/2コア)
- 主メモリ:4GB
- ストレージ:256GB(SSD)
- ディスプレイ:12.5 インチ(ノングレア、解像度1920×1080ドット)
- 重さ:0.923kg
- OS:Windows 10 Home 64bit
富士通 FMV LIFEBOOK UH75/C3
富士通のモバイルPC、FMV LIFEBOOK UH75/C3 です。ガーネットレッドのボディにこの3機種の中では最も軽い0.915kgです。
ディスプレイは13.3インチでノングレアタイプなので12.5インチの画面だとちょっと小さく感じる人にはこちらの方がおすすめですね。
15.5mmと非常に薄いボディーにも関わらず、有線LANのRJ-45コネクタを備えているのが特徴で、オフィスや自宅で安定したネットワーク環境を利用したい人にはうれしい仕様です。
- CPU:Intel Core i5 10210U (1.6GHz/4コア)
- 主メモリ:4GB
- ストレージ:256GB(SSD)
- ディスプレイ:13.3 インチ(グレア、解像度1920×1080ドット)
- 重さ:0.915kg
- OS:Windows 10 Home 64bit
3機種のスペック比較表
それでは紹介してきた3機種の比較表を見てみましょう。
メーカー | Dell | NEC | 富士通 |
---|---|---|---|
製品名 | Inspiron 13 7000 プレミアム | LAVIE Direct NM | FMV LIFEBOOK UH75/C3 |
CPU | Core i5 10210U | Celeron Dual-Core 3965Y | Core i3 8145U |
コア数 | 1.6GHz/4コア | 1.5GHz/2コア | 2.1GHz/2コア |
メモリ | 8GB | 4GB | |
ディスプレイ | 13.3インチ(グレア) | 12.5インチ(ノングレア) | 13.3インチ(ノングレア) |
解像度 | フルHD (1920×1080) | ||
グラフィック | Intel UHD Graphics | Intel HD Graphics 615 | Intel UHD Graphics 620 |
SSD/HDD | M.2 SSD:256GB | SSD:256GB | |
有線LAN | なし | 1000Mbps | |
無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac | ||
Bluetooth | Bluetooth | ||
映像インターフェース | HDMIx1 | ||
USB | USB3.1 Gen1 Type-Ax1
/Type-Cx1 |
USB3.1 Gen1x2 | USB3.1Gen1 Type-Ax2
/Type-Cx1 |
音声I/F | ヘッドセット コンボ コネクター | ||
カードリーダ | microSDスロット | SDスロット | |
Webカメラ | 92万画素 | ||
バッテリー駆動時間 | - | 11.7 時間 | 11.5時間 |
外形寸法 (幅×高さ×幅mm) |
307.6×16.5
x204.7 |
289×17
x197.5 |
309×15.5
x212 |
質量 | 0.955 kg | 0.923kg | 0.915 kg |
OS | Windows 10 Home 64bit | Windows 10 Pro 64bit | |
ショップ | New Inspiron 13 7391 |
FMV LIFEBOOK UH75/C3 |
富士通のLIFE BOOK UH75/C3は有線LANを備えていることと、インターフェースでUSBがType-A×2、Type-C×1と豊富なところがいいですね。また、OSはWindows 10 Proです。
NECのLABIE Direct NMはディスプレイサイズが他の2機種より小さめのため、持ち歩くカバンの大きさに制約がある人は選択肢に入れてもいいかもしれません。
3機種の中のおすすめと注意点
このほぼ同じ価格帯の3機種の中でのおすすめですが、次のようになります。
CPUが最も高速なCore i5、主メモリ容量8GB、そしてSSDのM2タイプで速度が速いことからスペック優先で選ぶならDell Inspiron 13 7000がおすすめです。
富士通のLIFE BOOK UH75/C3は有線LANを備えていることと、OSがWindows 10 Proなので会社のドメインに参加する必要があるという人にもおすすめです。また、USBがType-A×2、Type-C×1と豊富なところもBusinessユースに合っていると思います。
紹介した3機種ともMicrosoft Officeは搭載していないのでご注意ください。
有名メーカのアンダー1kgのモバイルPCは15万円超の機種が多いのですが、Office搭載無し機種を選んだり、キャンペーン価格の適用、そして機種の代替わり前の時期などに価格が下がりますので注意してみていくとお得に購入できると思います。
特に直販サイトでは割引のクーポンコードが表示されていることがあります。クーポンコードを入力するだけで2万円引きなどになることがありますので注意してよく見てください。
今回紹介した機種のショップへのリンクを以下に記載しておきます。
●Dell Inspiron 13 7000⇒Dell Direct
●LAVIE Direct NM⇒NEC Direct(NECダイレクト)
●FMV LIFEBOOK UH75/C3⇒FMV LIFEBOOK UH75/C3
いかがでしたでしょうか。それではモバイルPCライフをお楽しみください!
Engin AkyurtによるPixabayからの画像です。